9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

キューカゲツ。

3月に「そうだ、毎日ブログを書こう」と思って、実際に毎日書いてきて、今日で丸……(指を折る)……丸9か月? 赤ちゃんなら、そろそろ産まれてしまいますね。 わたしは何を生みだしたかっていうと…特に何も。 ただ、ブログの趣旨どおりに(可能なかぎり)「つ…

ノリ・メ・タンゲレ

わたしは独立した仕事部屋を持っていないので、「仕事場」には日常的に家族が出入りすることになります。 間違って置き場所を動かされたり、最悪の場合廃棄されたりしてはたいへんなので、預かりモノに「さわらないで」というメモをつけようとしたら、なぜか…

二度寝しない子、誰だ?

それはわたし、とgotomiwaがいった。 すみません、これはマザーグース。 (なのに脳内に流れるフレーズは、♪だ~れが殺したクックロビン~)←パタリロ わたしが二度寝するのは、午前2時前に目覚めたときに限ります。 目が覚めて、2時過ぎていたらそのまま起…

全力でクリスマス。

今年はそんな気分なんです。 いつもの年末はだらだら~んと日常を(仕事したり家事したり昼寝したりで)送ってしまうので、今年は意識して、しっかりクリスマスを楽しもうと。 子どもたちが小さいころのクリスマスツリーは、豆電球がつかなくなったりして、…

アー写ではわからない/グランメゾン東京

わたしは普段、テレビを見ません。 特に主義主張があるわけではなくて、自分がいつもいる部屋にテレビがないから、自然とそうなりました。 それで、何年もテレビドラマも見ていなくて、その間にどんどん新しい人気俳優さんが増えていたわけですが…。 数年前…

Steppin'out

ふと、「お預かりしてる原稿、いくつあるかなぁ」と考えました。 その具体的な数は伏せますが、それらを読んで講評を考えて(書いて)…その後、全部が手元を離れるのは約半月後です。 先日「ダンバー数」のことを記事にしたせいもあり、改めて、今後半月間の…

にんじんケーキ

実は、写真の話です。 久しぶりににんじんケーキが食べたくなって、ほとんど衝動的にシナモンやナツメグ、小麦粉を買いました(あまり使わないので、小麦粉が常備されていなかった)。 結局、わたしではなく娘が作ってくれて、ヘルシオ購入以来初めて普通に…

ダンバー数

ダンバー数という言葉を知ったのは、某ヒミツ組織のメンバーだったころ。 改めて調べてみて、自分が「ダンパー」と覚えていたことに笑ってしまった…。 (車のバンパー、おっちゃんのジャンパー、みたいな「パー」ね) ダンバー数に関しては、Wikipediaさんに…

腹巻の巻

怖い話(?)が二回続いてしまったので、今日は気持ちいい話を書きます。 わたしだけが気持ちいい話ですけど。 (忍者もののタイトルみたいにしてみたことに意味はありません) 先日、腹巻を買いました。 なんでかな? なんとなく。 脂肪という名の断熱材を…

恐怖の皇帝…

…ダリアです。 (スターウォーズとかの話題ではないです) 皇帝ダリア。別名キダチダリア。今日はその話。 昨日の記事で「もうひとつはいずれ」とか書いていたのですが、それは、わたしが開花期を12月だと思っていたからでした。 もう、はじまってたーーー!…

恐怖のヒメツルソバ

こんなタイトルをつけてごめんね、ヒメソバツル。←ヒメツルソバです! (素でよく間違う。「ソバ」と「ツル」、どっちが先か覚えられなくて) わたしにはいくつか「苦手なもの」があります。 そのひとつが、ヒメツルソバ。 ほかの植物が枯れたり褪せたりして…

4.4万ツイート

twitterの、上のほうにツイート数が出るんです。 数字が小さいうちは細かく(123ツイート、みたいに)表示されるんですが、さすがに10年を超えたわたしのツイートは大雑把。 今の表示スタイルになってからずっと、「4.3万ツイート」と表示されていました。 4…

後日談3個(IKEAランチの写真つき)

この記事の末尾の写真(サムネイルの画像)は最近食事しにいったIKEAでのランチを(テキトーに)撮ったものです。 ローストビーフもサーモンのラザニアもおいしかったけど、おいしそうに撮れてなくてごめんなさい。 今、ブログをシェアした際のサムネイル(…

うまくない童話を書く。

「作中作」のために童話を書いています。 この言葉が一般的なのか、わかりませんが(「劇中劇」の小説版みたいなことです)。 設定的には、 「特に文才がない人が」 「童話をまったく書いたことがないのに」 「書いてみよう、と思いたち」 「自身をモデルに…

君の名は?

昨日のことでした。 押入れから古いものを取りだして中身の確認をしたのです。 たぶん…たぶんそのせいだと思うんだけど…。 それらを片づけたあと、ふと足元を見たら、パズルのピースが落ちていました。 え、どこから? なにゆえ? どう見ても、子ども用。 (…

丸ビルとスターウォーズ

どんな関係でコラボしているのかな? 日帰り東京でした。 午後、丸ビルを通ったら不思議なクリスマスツリー(?)が。 スターウォーズとコラボしているみたいで、あちこちにいろんなものが(←大雑把ですみません)。 なぜここで? なぜSW? 首をかしげながら…

東へ……

先日は西でしたが、本日は東です(新幹線のホーム、のぼりまちがえないように)。 先日はお葬式でしたが、本日はお祝いごとです。 お友達(と呼んでいいのかな?)のお祝いに行ってきます。 公募時代、自身の表彰式のために行ったことがある…同じ会場です。 …

肩に住む「痛み」

もう半月くらいかな、右肩に「痛み」が住みついています。 ずっと乗っている感じなんです。 はい、肩にテトを乗せているナウシカをイメージしていただけば…(何ひとつ似ていません)。 「住みついています」なんて擬人化したくなるのは、この子が微妙に移動…

「もしもし、わたし、りかちゃん。

あなたに還付金があるの」 とうとうわが家にも(正確には夫の母の専用回線に)その手の電話がかかってきました。 「よくある手口」のバリエーションですし、詳しいことは書かないほうがいいと思うのですが(わたしの場合、守秘義務もあるかも)…。 関係各所…

そうだ、ソーダよ

調べてみたら、9月7日の記事でした。 gotomiwa.hatenablog.com それからちょうど2カ月。 もうそろそろ炭酸水はいいでしょ(秋だから。暦の上では冬だし)と思っていたのですが…。 買ってしまいました。 ソーダ作り機を。 実は秋以降、夫もなぜか炭酸水派にな…

西へ……

眉村卓先生のご葬儀のために大阪へ行ってきました。 それについて詳しく書くのはためらわれるのでレポートはしませんが…。 入院先の病室で亡くなる数日前まで長編を書かれていた…完成させて永眠されたとお聞きして、胸に迫るものがありました。 (以下、別件…

あの日、忘年会で…

わたしは「創作集団プロミネンス」という少年少女向けの作品を書く(描く)作家と画家の親睦団体に所属しています。 (会長とか代表とか呼ばれているけど、実態は事務局、かな) 公式サイトはこちら。 ss-prominence.com 半世紀前に発足したころは、ほとんど…

花咲く創作脳

添削講座と創作教室、それぞれのスケジュールの関係で「どなたの作品も預かっていない期間」ができることがあります。 今週が、まさに「それ」でした(今日で終わりだけど)。 この数日、意識して、自分の作品のことだけを考えてた…。 「今月の短編」の粗書…

転校生のなぞ

この記事にあがっている画像は、拙作「バラの街の転校生」の冒頭です。 (はじめは「ひかりもの」のタイトルでポプラ社から、のちに「キラキラデイズ」と改題されて新潮文庫から出たアンソロジーに収録された作品です。画像は後者のもの) わたしの中にも、…

迷走する寝間着

「寝間着」という表現が、なんか昭和っぽくていいですね(いいですか?)。 夜、わたしはパジャマを着ません。 (あー、まとうのはシャネルの5番だけ、みたいな意味ではないです) 「寝るときに着るもの」はずっと、「そのまま半ブロック先のゴミ集積所に行…

20年前の作品を反省する

昨日、富士山のことを書いたら、「そういえば、あの入選作品、タイトルは何だっけ?」と気になったので、古いデータを探しに外付けハードディスクに潜りこんできました。 公募時代はパソコンを使っていなくて、そのころ原稿を書いたのはワープロ「文豪」(こ…

富士山。

昨日は「藤」、今日は「富士」の話です。 変換がんばって、IME! 空いている新幹線に乗れるときは、富士山側の窓際に席を取ります。 そうじゃないときは通路側の席を選びますが(トイレとかに立ちにくいから)、新富士駅あたりでデッキに出て富士山を見たり…

絵心の無さを告白する

11月2日。飯田橋にある東京大神宮で開かれた、絵馬師・永崎ひまるさんのワークショップに参加してきました。 「天然木曽檜で作る【あなただけの開運絵馬ネックレス】」 絵馬に使われるものと同じ木と絵の具で、好きな絵を描いて、「いつも持ち歩ける絵馬」を…

東へと向かう列車で♪

夜明け前、蚊に刺されているgotomiwaです。 長袖になって刺せる場所が限られてきたので、「なんで、こんなとこ?」みたいな部位ばかり…。 蚊のお母さん、がんばったね! でも、かゆいよ。 これから東京に向かいます。 本日の日の出は6時14分だとか? そのく…

文章をスラスラ書くために

数日前に見た勝間和代さんの動画が興味深かったので、自分用の覚え書きも兼ねてご紹介します(記事末尾)。 わたしにとっては、前半が「目からウロコ」といいますか、 「そうやったんやー!」 という感じ。 無意識を言葉に置き換える(引き上げる)みたいな…