9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

日常

春の制服

まだちょっと肌寒いのですが(特に風が冷たい)春の制服に替えました。 在宅仕事の人間に制服が? ですけども。 最近、たまにネットでもその話題を見かけるのですが、近年「制服」を作っています。 その年のそのシーズン、同じものばかり着るのです(日常着…

ときめく?

今日は仕事をサボって(すみません)部屋中の紙ゴミをまとめていました。 もちろん、紙以外のものもどんどん処分していきたい! のですが…。 小さな、ビーズのうさぎが捨てられなくて。 「ときめく」なら取っておいてもいいのかなぁ。 spark joy

膀胱炎のプロ

久しぶりに8時間くらい眠ったー、と、いい気分で起きたら、違和感が。 「あれ、この感じ、もしかして、やばい(昭和の用法)?」 おなじみの痛みだけど、結構軽いし、もしかしてごく一時的なものかも? とは思ったけど、半日ほどで悪化した経験もあるので………

裏面の謎

信号待ちの交差点で、気になって写真を撮りました。 これは反射板です(見えているのは、その裏面)。 同じ大きさのものがふたつ、取り付けてあります。 でも、取り付けるボルトの形状が違うんです。 きっとどちらかが新しい。 ひとつじゃ足りなくて、あとで…

ドント・ストップ・ミー・ナウ(的な)

裏面に、THANK YOU JAPAN! の文字が。 年度末だからムチャのしおさめ、誰もわたしを止められないぜ、という感じで、娘につきあってもらってレイトショーに行ってきました。 そうしたら、入口でステッカーをくれたのです。 家に帰ってスマホで写したら、なぜ…

豆の香り、またはボ・ラプの話

香り、なんて書くと「コーヒー豆?」って思われるかも。 大豆です。 昨夜水に浸して、今、ホットクックで蒸しています。 二階にまでに、その香りが。 今日は久しぶりに大豆料理が食べられる……はず。 あたりまえなんでしょうけど、めあてに「豆を食べる」を入…

コンビニのゆで卵の謎

(今、「ゆでた孫」って変換された……「今日麩の味噌汁」みたい) ひょんなことから卵を20個ほどいただいたので、一時、合計40個近くに。 日持ちするかもしれないけれど、これでは多すぎ…と思って今朝、7個ほどゆで卵にしました。 一応おしりに専用パンチで穴…

フリックが苦手です

ので、今のスマホに替えたとき完全にローマ字入力にしてしまいました(ひとつ前のスマホのときはかろうじてフリックだったのです)。 ローマ字入力は、そのやり方に戸惑わない代わりに、物理的なミスが多いのです。 小さなキーボードを細くもない指先でタッ…

買いました→あげました

人をダメにするナントカ、というのがあるのは知っていましたが、すでにダメになっているわたしには刺激が強い(ダメが加速する)のではないかと思い、店頭で触ったこともありませんでした。 いつかの記事に書いたように、わたしのパソコン前にある椅子はダイ…

水水しい野菜。

先日、所用で次女(大阪府民)が帰ってきたので、「夕食、何が食べたい?」という話をしたときのこと。 「あ、そうだ、新ジャガあるよ、揚げる?」 「要らない、新ジャガ好きじゃないの」 「えー(おいしいのにー)」 「新ジャガ、新タマ、新キャベツ、どれ…

わかさぎの橋

予定外だったけど時間と油があるから、おかずをもう一品作ろうと思って、わかさぎを揚げました。 粉をつけてあって「揚げるだけ」になっている生協の冷凍品です。 からりと揚がって、お皿の上でつんつんしているわかさぎたち……一匹つまんで食べてみたら(あ…

わざと不便に。

先月、こんな記事を書きました。 gotomiwa.hatenablog.com 今年は、手帳に「パッと開ける工夫」をしていません。 昨年までは、毎月クリップで止め直して、その月のページがワンタッチで開くようにしたり、ときどき使うページには付箋をつけて見つけやすくし…

続・明日は卒業式だから

あ、「今日は卒業式だから」と書けばよかったのか…。 「ご臨席賜り」をしてきました。 会場には在校生(4、5年生)が座っているのですが、自分に近い側が4年生で。 4年生(10歳)って、お肌ツヤツヤで輪郭が柔らかそうで、かすかに幼さが残る感じが本当にか…

お礼(何でもない日バンザイ!)

昨日はつい、ふたつも記事を書いてしまったので、さすがに3つ目は……と思い、保留にしました。 昨日から、ブログは3か月目に入りました。 のぞいてくださるみなさん、どうもありがとうございます。 三記事坊主も、三日坊主も、三週間坊主も回避できました。 …

手を使わないようにしなさい(といわれても)

わたしの一方の手には、BB弾くらいのまるいものが入っています。 いえ、別に、過去に撃たれた銃弾の破片が……みたいなかっこいい(か?)事情じゃなくて、たぶんガングリオンです。 ガングリオン自体は、くりくりしているだけなのですが、強く押さえて神経に…

買わない暮らし。

ずーっと前から、「死ぬころには自分の持ち物はトランク一個分で」といっているわたしですが、そのためには200歳くらいまで生きないといけないのではないかと、最近案じています。 このブログに「買いました」というカテゴリがあるので、買い物好きなんだろ…

ポテトが教えてくれたこと

ヘルシオ(兄のほう。つまりウォーターオーブン)に買い換えたのは、先代のオーブンレンジのボタン類がダメになってきたからなのですが、思えばかなり長く、何年も、この子は弱っていたのだと思います。 レシピどおりだとうまく火が通らないのです。 そのこ…

明かりをつける。

この冬あたりから、気をつけていることがあります。 それが「明かりをつける」。 この家におヨメに来て四半世紀、さすがに階段や廊下の構造には慣れました。 慣れているはずです。 少し前までは、夕方、暗くなってから二階に行くときも、カラダの感覚で階段…

急性アレルギー性鼻炎?

今、まさにそのシーズンですが、わたしは高2のときからスギの花粉症です。 …といえるようになったのは後のことで、発症当時はそんなものは知られていなかったし、自分に何が起きているかわかりませんでした。40年も前だもんね。 先輩の卒業式、泣きたいわけ…

赤いヘルシオ兄弟

全然使わない日もあれば、ヘルシオのホットクックとウォーターオーブンの連係プレイで夕食の支度を済ませる日もあります。 なんとなく……うちのヘルシオたちは兄弟だなと思い、どっちが兄でどっちが弟か、考えました。 一昨年からうちにいるホットクックが兄…

卒業の季節

冬じゅう(モノによっては秋から)付き合ってくれた靴下のみなさんが、ひとり(一足)、またひとりと、卒業を迎えています。 力のかかる部分に穴が出現したり、力をかけているつもりがないのに足の裏が擦り切れていたり(今日は床が冷たいなぁと思って発覚)…

立つ。

何年か前に「スタンディング・デスク」が広まりはじめたとき、わたしも家の中で「立って仕事をする場所」を探しました。 「座りっぱなしは体に悪い」といわれるようになったからです。 平気で3時間とか座りっぱなせる自分には、耳の痛い情報です。 昇降機の…

頭を使うカレンダー

わたしは毎年、カレンダーを新調します(←あたりまえのことをいった)。 部屋の、パソコンの横には100均の「2か月で一枚」のカレンダー。 廊下を歩くと目に入る場所には(100円じゃない)3か月が見通せるカレンダー。 どちらも、日付ごとに枠があって予定が…

めざせ3コーラス(の謎?)

ちょっと前に、ロングトーンのことを書きました。 gotomiwa.hatenablog.com この記録を伸ばすのに重要なアイテム(?)のひとつは腹筋です。 その、下のほう。 というわけで、毎晩(といいたいけど、週5くらい)仰向けになって両足を斜めに上げる系の筋トレ…

わたしの涙は「3割引」

気がつけば、「ボヘミアン・ラプソディ」を6回見ていました。 さすがにもう最寄りのシネコンの上映回数は減ってしまって、主婦時間(夕食の支度までに帰宅できる)では見ることができなくて…。 でも、6回目は「たまたま」遠くの映画館に立ち寄れる状況で、な…

ミルフィーユらない鍋

白菜と豚のミルフィーユ鍋って、いつのころからか、ポピュラーになりましたね。 わたしも好きなんだけど…白菜と豚肉を重ねていって、切って鍋に詰めてって、地味に面倒な作業でした。 もちろん、最近はホットクックがその先を作ってくれるから、火加減も気に…

ヘルシオシリーズ続編…

一昨年の夏、キッチンの暑さにキレて(すみません、短気なのです)シャープのホットクックを衝動買いしました。 以来、ホットクックのとりこ…といっても過言ではありません。これで作ったほうが(わたしが鍋で作るより)おいしい料理がいくつもあるのです。 …

めざせ72センチ

いろんなものをめざしてばかりいますが。 今度は歩幅の話です。 先日読んだ本に、開脚できるのも大事だが180度にこだわらなくていい、日常の動きで必要なのは歩行など、前後の動きである…みたいなことが書いてありました。 なるほど、と思い、蘇る記憶。 昨…

りはくふねにのりて

りはくふねにのりてまさにゆかんとほっす。 どの教科も得意じゃなかったわたしですが、漢詩は好きでした。 漢詩だけ。 国語の中の、古典の中の、漢文の中の、漢詩だけが。 好きだからといって成績がよかったわけじゃないのですが、一時は「好きな詩人? 李白…

「やぁ」的な。

先日、地元の電車に乗っていて、上下線がすれ違うときに思い出したのです。 わたし、一時期、アレが好きだったなぁ。 アレ。 それは路線バスがすれ違うとき、「やぁ」的に、運転手さん同士が軽く挨拶をすること。 うなずきあったり、ちょっと手をあげたりし…