見ましたよ
といっても、後悔はしていませんが。 本の再読と同様、映画も、好きなものを何度も観ます。 同じ時間を費やすなら、知らないもの、新しいものをどんどん観たい、という方もあると思うのですが、わたしの場合は、くつろぎたくて観るのかも。 ストーリーがわか…
このことは書かずにおこうと思っていたのだけど、わたしにとっては自分の仕事にも関係するので(どこが? って思われそう)自分用の覚書を兼ねて。 このところ、すきま時間にNetflixでドラマを観ていました。 「クイーンズ・ギャンビット」 タイトルを見ただ…
放映が終わってひと月以上たった今もファンの心は熱い……と思われる、ドラマ「MIU404」。 コロナ禍で聖地巡礼も簡単ではありませんが(東京に行けたとしても巡礼のハードルはわたしには高いんですが)その代わり、といってもいいのか、「食」でドラマの世界に…
映画を観ました。 「来る」 っていう映画を。 ホラー映画に分類されるの……かな? ごくたまにホラー映画にトライするのですが、そのたび、 「わたしにとって『恐怖』とは?」 と、考えさせられます。 いきなり何か(血みどろのもの等)を画面にバーンッッッと…
「MIU404」の話です。 以下「かわいい」と「かっこいい」しか出てこない気がします。 先日最終回を迎えてしまったドラマ「MIU404」については言いたいことがいっぱいあるんだけど、わたし、感想とか批評とか紹介文とか苦手なので書きません。 視聴されていた…
間違えて(会員になっている)映画館のサイトをクリックしてしまったら、「場内は換気ができています」みたいな調査報告がバーンと出てきて、びっくりしました。 映画館自体はもちろん、サイトにさえ、長らくアクセスしていなかったのでした。 コロナ禍の少…
これまで生きてきて一度も試みたことがない……と思えることを、ふとやってみました。 背中での合掌です。 何かの写真で見たのだと思うのですが、あんなことができるのはヨガの達人だろう、くらいのイメージだったのです。 でも、何気なくやってみたら、できた…
と、映画の中で念を押されたけど、ちょっとだけ。 「ファイト・クラブ」を観ました。 今頃。 1999年の映画らしいです、20年以上前! ブラッド・ピットの映画はかなりの数、観ているつもりでした。 少なくとも「彼の出演作はかなり知っている」つもりでした。…
ドラマ「グランメゾン東京」を見ていたころ、こんな記事を書きました。 gotomiwa.hatenablog.com アー写って書いてるけど、ドラマの話題なので、あの「番組の表紙」みたいなPR用のタイトル画像があるじゃないですか、それのことです。 (専門用語不明なので…
映画「万引き家族」を観たら、民生委員らしい男の人が登場していました。 独居老人の調査…かな? 樹木希林さん(が演じる老女)の住む家を訪ねて、玄関で話をするんですけど、 「いや、こんなことしない(いわない)だろー?」 なんて、ちょっと引っかかりま…
「悲惨」「鬱」「後味悪い」というレビューに、なぜかネット上で何度も出会ったので、気になってたまらず、観てしまいました。 「ミスト」という映画。 リンクはしません。 怖い映画です。R15+って書いてある。 スティーブン・キング原作ですからね。 謎の…
ドラマの話題は「グランメゾン東京」以来では? 4月から久しぶりにドラマを見ようっと……と思っていたのに、撮影ができない状態で放映されず。 なのに、気がつくと、まったく予定外のドラマを見ているのでありました。 この時節にちゃんと放送されているから…
昨日のこと。 amazonのレンタルで「ボヘミアンラプソディ」(ナカグロ省略)を観ました。 円盤が出たとき「買わないぞ」と心に誓ったので(物を増やさないためです)もしかしたら、ロードショー以来なんだろうか? 一度くらいレンタルしてるかな?(記憶にな…
映画「チャーリーズ・エンジェル」を観てきました。 もともと予定になく、時間的にベストだったからという選択で観たのだけど、楽しめたし、いろいろと感慨深かったです。 「いつの間にこんなことに!」みたいな気分。 公開中の映画なので、内容のことは書き…
大勢のおまわりさんを間近で見る機会を得ました。 (犯罪に巻き込まれたわけではありません) 年明けにテレビで「教場」を見て以来、おまわりさんの姿を見かけるたび、 「あんな毎日を過ごさなければ、なれないなんて、おまわりさんってすごい!」 「この方…
笑えないタイトルかも。 先日の記事でリンクした「タイガー&ドラゴン」の歌詞に、 ♪貸した金の事などどうでもいいから というフレーズがあるんですが、連想ゲームのように、 ♪貸した金返せよ今すぐに返せよ という歌詞が浮かんできてしまい…… 借りた金は返す…
先月の上京時、ぽこっと数時間空いたので、映画を観ました。 一昨年はよくそういうことがあって、日比谷のシャンテとか新宿のバルト9とかに行っていたのですが、昨年はその「ぽこっ」がなくて…。 (一度あったけど、想定外の猛暑で出歩くのを断念した5月) …
ひとつ前の記事と、タイトルを揃えてみましたが(←無意味)。 正確には「オデッセイ」と書くほうがいいかも。 「火星の人」は、映画「オデッセイ」の原作のタイトルです。 映画公開時に5回ほど劇場に行った記憶があるのですが、「とにかくモノは増やすまい」…
年末、「まだ寝るにはちょっと早い」と思ったので、映画を観ることにしました。 でも2時間以上起きているのも、と思い、途中でやめられるように「観たことある映画」にしようと選んだのが「トータル・リコール」です。 シュワルツェネッガーが、若い! (シ…
先日、見てきました、エピソード9「スカイウォーカーの夜明け」。 実は前作、8の「最後のジェダイ」を見損ねていて、劇場に行く前日、大急ぎで(配信レンタルで)見たのでした。 でも、その前の「フォースの覚醒」もあんまり覚えてなかったから、今ひとつ、…
本が散乱する、わたしの仕事場のことではありません(←住みにくい部屋)。 数年前の映画、「残穢…住んではいけない部屋」を観ました。 このところ、お昼寝後とかに、なかなかしゃっきりしないとき、仕事もSNSもあきらめて映画を観ることにしているのです。 …
観ました! やっぱり気になりますから、夜を待たずに。 真夏の昼間、雪山の夜の映画を観るのは……涼しい? いや、それどころじゃないわ。 観ながら懸命に原作を思い出していたのですが、え、違うよね……そういう展開じゃなかったよね……(終盤の、あの件とか)…
今週は締切と名のつくものが3つほど重なっておりました。 出来はどうあれ(それでいいのか?)3つとも送りだすことができたので、週末だし、「夜は映画でも観ようかな」と思ったのです。 そこで、選んだのが「シャイニング」でした。 これは、読書会の課題に…
前にどこかで書いたけど、わたしは「ブラジル」(「ブラジルの水彩画」というらしい)が好きなんです。 だけど、この曲が使われている映画「未来世紀ブラジル」(原題は「ブラジル」だけみたい)は、なんだか怖そうで、探したこともありませんでした。 探せ…
自分的にちょっとショックなことが起きた。 「今夜は集中力ないから映画観ようかなー、そうだ、あれはまだ見てなかったな」 そう思って、検索したのです、「第三の殺人」。 ネトフリで見つからなかった。 amazonにはあるかな? あった……けど、まちがったタイ…
毎年、PC上に書く自分用の日記は、半年ごとにひとつのファイルにしています。 日記というよりは、日誌? 見たもの・したことを記録しているだけなのですが。 昨夜、日記を書こうとして、「あ、今日から新しいのにしないと」と気づきました。 7月1日・月曜日…
「ゴジラ・キングオブモンスターズ」を観てきました。 ラドン、モスラ、キングギドラあたりは子どもの頃からおなじみの名前で(映画もいくつかは観ている)、総出演の今回のハリウッド(?)映画は、少女時代好きだった夏のNHKの番組(なつかしのメロディー…
帰宅後にブログを書きます。 *********** これだけ書いて出かけちゃうのもどうなの? という感じですが…。 都心部まで行ってきました。 今日は名古屋、「氷上の王 ジョン・カリー」という映画の公開日なのです。 www.uplink.co.jp 「あら、gotomi…
今期は久しぶりにドラマを見ています(配信だけど)。 「きのう何食べた?」 です。 原作知ってるから見なくてもいいんだけどぉ、と娘にいったら、「えーーー」といわれたので(ので?)見ています。 娘ふたりが社会人になって、それぞれひとり暮らしなので…
何かが気になってネット記事を読んだり検索したりすると、さらに関連記事が出てくるようになったりしますよね。 このブログを書くと、加速するかしら。 最近、キアヌ・リーヴスがかわいくて。 もちろん、以前から映画は見ていたのです。 「スピード」を見た…