人をダメにするナントカ、というのがあるのは知っていましたが、すでにダメになっているわたしには刺激が強い(ダメが加速する)のではないかと思い、店頭で触ったこともありませんでした。
いつかの記事に書いたように、わたしのパソコン前にある椅子はダイニングセットのあまりモノです。
座面も背もたれもビシッと「木」です。
もちろん座布団は使っているのですが、ふと、背中と背もたれのあいだに「ダメな人用のクッション」(座椅子的な大きなものではなく、枕くらいのサイズのもの)があると楽なのでは? と思いました……検索しました……買いました……届きました。
大きかった。
クッションを椅子に置くと、座る場所(おしりの余地)がなくなるという…。
直径は確かめたのに、厚みは気にしていなかったのでした。
ダメだ……
届いたクッションは、義母に使ってもらうことにしました。
彼女もソファではクッション代わりに不要な枕を使っていたのです。似たもの嫁姑。
ほんとは、わたしが買って、使ってみて、いい感じだったら、義母にも買おうと思っていたのです。
ショートカットで直行しちゃった……ま、いいか。
背もたれにするためには背もたれ用のものを買わねばならないのだと悟ったので、注文したところです。
次こそ、自分で使えますように。