なので、早朝から、夕ごはんのおかずを煮ています(今、キッチンで、ホットクックが)。
出かける日に実行するのもどうなの? と現在進行形で迷い中ですが、スマホの機種変更をしようかと。
調べてみたら、もう4年使っているらしい…。
まだまだ使えそうな気もするんですが、「あれ、おかしいな」と思って再起動をかけることも増えたし。
老化?
(そこ、持ち主に似なくても…)
料金プランも変更したほうがよさそうで(現在、高すぎ)変更だけでもいいのですが。
何より、この数日「そろそろ変えるほうがいいのかな、まだイケるかな」と考えてばかりいて。
これ、「時間」と「脳」の無駄なので。
そう、本でも雑貨でも、ネット越しに何度も何度も見に行っちゃうものは、「時間の無駄だ! 時は金なり!」と思って買っちゃうことにしているのです。←あきらめるという選択肢は?
スマホもそれと同じ。
機種変更すると、アドレス帳は大丈夫でもメール(SMS)やLINEのやり取りは消えちゃうわけかしら。
特に引き継げなくていいか…。
これも一種の断捨離かな?
なんか、早朝から料理をしているのが「携帯ショップに出かけるため」って気がしてきました。
違うよ。
読書会だよ。
数か月ぶりに(こらっ)半分くらいは単語を調べました。