9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

twitterデビューの日

twitterに「記念日です」という通知が来ていたので、過去の日記を読み返してみたら、こう書いてありました。

 

「気になっていたツイッターに登録してみた。さっそく知らない人にフォローされてドキドキ」

 

2009年9月26日の日記(の一部)です。

twitterデビューの日なのです。

 

以来、ほぼ毎日何かしらツイートして、すでに4万以上。

ほとんどまともなことは書いたことがなくて、頑なに「フォローなし」を貫いてきました。

 

わたしにとって、twitterが何のためにあるかというと、脳内に浮かんでしまった雑多な言葉を「外に出す」ため。

出さないと、邪魔だからです。

溜めてしまうと、頭蓋骨が破裂します(個人の感想です)。

 

昔なら、誰かへの手紙に書いたり、ノートにメモしていたりしたと思うんですが、今はずっとキーボードの前にいるので…。

それに、「とりあえず、ひとさまにもわかる言葉に整理する」という目的もあるので、twitterはありがたいものなのです。

 

ひとさまにもわかる、というのは、「自分だけの言葉」や「身内だけに通じるもの」ではいけないってことです。

これ、自分ルールです。

「おい母さん、『あれ』どこやった?」(波平?)

みたいな、家の中、目の前、家族間でならわかってもらえる言葉ではダメってことです。

くどいですが、それが「ほぼひとりごと」であるmy twitterでの、わたしだけのルールです。

 

信じてもらえなくてもしかたないけど。

ツイートの大半は、たった一行のものでも、けっこう推敲してから送信しています。

たまに衝動的に(思いついた途端に)ダジャレとかも書きますが、「日本語になってるかな?」くらいの点検はします。

(それでも、誤字誤変換ゼロじゃないのではずかしい…)

 

そんな、「コミュニケーションが目的で始めたわけじゃないtwitter」なのに(そもそも2009年の時点では使っている人がまわりにそんなにいなかったですね)、始めたことで、わたしの毎日はずいぶん変わりました。

知り合えなかった人…。

できなかった(思いつけもしなかった)活動…。

挙げるのもたいへんなほどです。ほとんど連鎖反応。膨大です。書ききれません。

 

待て待て、わたし。

上で「ずいぶん変わりました」と書いてしまったけど、表現がおとなしすぎ。

「まったく違う世界を生きている」というべきかな。

 

もちろん、パラレルワールドのひとつ、「twitterがない世界」でのわたしも、別の形で楽しく生きているはずです。

でも、この世界にはtwitterがあって、わたしはしっかり楽しんでいますから、2009年の今日「登録してみた」わたし、GJ!