9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

原稿が光る

ずっとずっと昔、多くの童話賞で選考委員を務めていらっしゃった木暮正夫さん(故人)が、

「受賞する応募作は光って見える」

みたいなことをおっしゃっていました。

 

わたし自身、この20年ほどのあいだにいくつかの賞で(単発のもあれば継続のもあります)予選(下読み)から本選まで、選考の仕事をさせていただいて、その「光る」というのがどんな感じかがわかるようになりました…といったら、いいすぎかな。

でも、たまに「これだな」と感じるようになりました。

 

受講してくださった方はご存じだと思いますが、添削講師としてのわたしは「原稿の作り方」(いわゆる「原稿用紙の使い方」ですね)に、すごーく五月蠅いです。

つい、漢字変換のままにしちゃうほど、五月蠅いです。

 

国語の先生なわけじゃないので「絶対的に正しい原稿用紙の使い方」を知っているわけじゃないですけども。

 

使い方的に「テキトー」な原稿を見ると、

「なんてもったいない!」

と、ヤキモキ&モヤモヤするんです。

 

だって、読点やカッコなどの記号ひとつとっても、なんなら段落頭の一字下げ(空白)でさえも、

「イメージを伝えるための情報(またはツール)」

だと思っているからです。

 

それを無駄にするなんて……

そこにこだわらないなんて……

 

もったいないでしょ?

 

わたしもネット上の文章は、原稿とは全然違う書き方をしています。

画面を通した読みやすさって、別のものだと思うので。

三点リーダも「1個」しか使わないことや、3つか4つ使うこともあります。

(原稿では2個で6点)

たいてい意識的にそうしてるんだけど…ネットでしかやり取りがない方には、

「こんないいかげんなgotomiwaが、なんで原稿については五月蠅いんだろ?」

と思われるかもしれないですね。

 

「なんで」かは、前述のとおり。

 

大事に思っているので、これからも……

五月じゃなくても、ぶんぶん蠅を飛ばします! ←うわっ