9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

youtubeは水平線の向こう

ひとり暮らしをはじめるときに「これだけは譲れない」といって(ワンルームなのに)わが家よりも大きなテレビを買った、テレビっ子の娘。

 

そんな彼女が「最近youtubeしか観てない。朝からyoutubeばっかり」というので、反射的に、

「あのおっきなテレビでyoutubeを観てるの?」

と聞いてしまった。

 

この数日でいちばんの「びっくり」だったかも……

 

娘たちに限らず、ほかの身内からも、youtubeの話題を聞くことが増えています。

わたしもいくつかチャンネル登録をしているけど……たぶん視聴時間は少ない。

「まったく観ない日」のほうが多いくらい。

 

テレビもめったに観なくなったけど、そのぶん、ずーっとPCの前にいるわたしなのに、な。

スマホにアプリも入ってるんだけど、な。

 

あまり観ない理由を考察してみました。←考察好き

 

1・好きなユーチューバーがいない。

 というか、そう呼ばれる人をほとんど知らない・観たことがない。

 

2・その語り手が好きで観たい(聴きたい)とき以外、同じ情報なら文章で受け取るほうが早い 、と思ってしまう。

「いらち」ですから。

(その意味で料理動画も観ません。同じ料理なら、文字と完成写真だけのレシピを探しちゃう)

 

3・通勤電車に乗らない。

 毎日何十分も乗車するなら、ほかにすることもないので、かつて「読書」がそうだったように、動画視聴をお供にするのはいいと思うんですが、家で動画を観「ながら」何かするって、けっこうむずかしい。

 

 

もちろん、youtubeの存在はありがたいんです。

もうカセットテープも残ってない懐かしい曲が聴けたり(プロモーションビデオを観られたりも)するし。

慣れないことは、動画に教わるほうがわかりやすい場合も多いし(手作りマスクを縫うときなど、お世話になりました)。

 

でもなー、「朝から」みたいにはなりそうにないのです。

 

まわりのみんなの話を思い起こせば、自分とyoutubeの「遠さ」がよくわかります。

娘の発言にびっくりするまで気にしてなかったけど、わたし、情報的に離れ小島みたいな暮らしをしてるんでしょうか。