実家の両親が年末に結婚60年を迎えるそうで※お祝いランチ会があったので、行ってきました。
その際、娘と話していたら、わたしと夫ももうすぐ(というか明日)結婚30周年になるらしい※とわかり、びっくりした次第。
(※「そうで」「らしい」と書いているのは、わたし自身は意識していず、計算もしていないからです)
わたしは結婚記念日を忘れるヒトです。
正確には二日前くらいに思い出すけど、当日になると忘れているという、ある意味「トリ頭」…。
(夫はたいてい覚えています)
当然、お祝いとか記念のナントカみたいなイベントはないので、両親に送ったささやかなお花の写真を撮ってきました。
(そして自分のブログに飾る!)
イベントはない、と上に書きましたが、正確にいうと「する気がない」です。
イベントなくて淋しいわ、といってるのではありません。
結婚して、ふたりの娘がいる今、娘の進路とか親の老後とか自身の老後とか、イベントだらけなので、もう十分。
ところで、結婚30年は真珠婚。
60年はダイヤモンド婚というそうですね。
一応「ダイヤモンド」が最後みたいで、いちばん硬いものだからそういう名なんでしょう。
でも、寿命が延びた現代では、もっと先まで記念すべき夫婦もいるかも。
妹や娘の意見で、次は「オリハル婚」であろうという結論に達しました。←めったに見られない、という意味であろうか?