義母を訪ねてきた某保険会社の方に、ついでにわたしが勧誘(?)されてしまった。
わたしの年齢(還暦までカウントダウン状態)を聞いて、
「これからはガクッと、あちこちが弱くなり、不調が出てくるので」
って。
実際にそうなんだろうし、先方には悪気も何もないのはわかるので、怒ってるとか愚痴りたいとかではないのです。
気づいてしまったの。
わたしが最近作ろうとしている習慣(めあて)は、どれも「マイナス」や「否定」なんです。
「寝しなにスマホを見ない」
に代表されるようにね。
これから、「生命力(まぁ、体力と呼んどきましょうか)」や「所得力」は減っていくわけで……。
それでも少しでも心身健やかに暮らそうと思ったら、やめていくほうがいいんじゃないかな……「増やす」よりも。
そもそも、わたしがスマホを枕元に置くのは、バイトや研究で帰宅の遅い娘たちからSOSが入ったら……という心配が発端。
でも、実際にはそんなの入ったことはないし、未だに手の届くところに置いてはいるけれど、昨夜なんかLINE(たわいない内容)の通知にも気づかなかった……熟睡中だったので。
たまに記事を見かける「肌断食」。
肌に何もつけないのは20代からで、化粧水さえも持っていないのに、ちっとも困ってない(脂ぎったら洗い、乾燥する時期は該当箇所にニベアやワセリンを塗ればOK)。
てことは、けっこう肌が丈夫やねんなと理解して、最近、洗顔料もやめてしまった……。
洗顔は好きで、いろいろ試していたのです。
今は、水かお湯、必要に応じて浴用石鹸で。
果物と野菜を食べまくっているから、この冬はビタミン系のサプリも要らないと思う(風邪予防に、たまに使っていたのです)。
食べまくれるのは、今年、この地の天候がよかった(台風被害もなかった)おかげなのだけど。
「あれ? これ、やめても平気じゃん……?」
というものを見つけると、うれしくなる今日この頃。
家の中の断捨離はまだまだだけど、自分自身については、命の残りが減っていくのに合わせて、減らせるものは減らしていこうと思います。
(立つ、歩く、ダンベルを振りまわすなど、「増やす」ものもありますよ)
保険の人、気づきをありがとう!