わたし、洗顔が大好きです。
これまで、いろんな洗顔料を試してきました。
洗顔ブラシとかも好きでした。
なんなら亀の子タワシでもいいかも、くらいに。
洗顔後に「つっぱる」感じも好きだったな……
わたし、脂性肌なんです。
アブラを生産してるんじゃないかっていうくらい。
2年くらい前までは、一年の大半「あぶらとり紙」を常備していました。
その後、使う回数が減り……気がつけば、今年の夏は使わなかった……。
アブラは出てたと思うけど、吸い取らずにいられない、ということがなかった……。
好きだから、よく洗顔します。
石鹸や洗剤で(アブラを落とすために)洗うから、よけいにアブラが出る……その理屈はわかっていました。
でも、実際にベタつくので洗わずにいられなかったのです。
悪循環ですよね。
脂性肌なので、冬でも部分的にカサカサになる程度で、そこだけ軟膏やワセリンなどを塗ればOKでした。
(前も書いたけど、化粧水、乳液も持っていません)←ツッパリたいんだぜッ
この秋くらいに、「なんかもう、お風呂で使うような石鹸があればいいじゃん」と思うようになり、洗顔料を買うのをやめました。
さらに、アブラも減ってると気づいたので、石鹸で顔を洗うこと自体も減らしてみました。
水で洗うだけ。
寒いので「水で」じゃないとき(つまりお湯です)もありますが、今は、石鹸を使うのは夜、お風呂の中くらい。
そんなことをひと月くらい続けていたら、あら不思議。
顔に、何か塗るべき「カサカサ部分」がなくなってしまった……。
洗顔料、買わない。
ブラシとかの道具も買わない。
あぶらとり紙も買わない。
ワセリン等の減りも減る(手や踵には使うので、これからも買うでしょう)。
いきなり、節約主婦みたいになってる!
でも、使わず、買わなくてすみ、不調がないんだから、最高です。
アブラを取りすぎないなら、アブラは出ないわけで……。
このまま続けて、来夏の「アブラの出方」を観察してみたいと思います。