9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

気分は「奇跡の人」(?)

昨日のブログ(うちの2年生なノートPCはヘッドフォンが使えない問題)に関して、アドバイスをいただきました。

ありがとうございます! Koran dakon!

 

内容に関してざっくり申しますと……

最近のパソコンは以前のものと違って、プラグを挿せばヘッドフォンから音が聞こえ、抜けば本体から音が聞こえ……という単純な図式ではなくなっているのだ、と。

 

そう教えていただいてから、改めてジャックのところをしげしげ見てみますと……

「ん? なんか違う?」

以前のPCなら、ここには小さく、ヘッドフォンのマークがあったはず。

でも、これ、なんか違う……。

2年生よ……これはヘッドセットのマークではないかい?

 

ということは、ヘッドセットかヘッドフォンかを選択しなくてはいけないのでは?

そう思いながらプラグを挿したら、出てきました!

「どっちなの?」という選択肢が。

(以前試したときは、こんなの出てこなかったと思うんだけどなー。見落としてたのかな?)

 

「ヘッドフォン」を選んで、適当な動画を再生してみたら、ちゃんとヘッドフォンから音が!!

ノートPC購入から一年半、初めての体験です。

感動的……

ヘレン・ケラーが「water」を理解したときみたい。

 

もちろん、プラグを抜いたら本体スピーカーから音が聞こえます。

そうか、こうなっていたのか……。

ヘッドセットってところがね、リモートワークがめずらしくなくなった、新しい時代のPCって感じですね。

 

余談だけど、10年くらい前にもおしゃべりできるツールを使っていて(teamspeakだったかな?)わたしもヘッドセットっぽいものを持っていました(メンバーの方にいただいた、が正しい(^^ゞ)。

あれはマイク付きイヤフォンっていうのかしら、ふたつのプラグがついていたと思います。マイク用とイヤフォン用の、ピンクとグリーンのね。

今は、プラグ1本でできるのですね。

 

原稿の読み上げ確認やディクテーションは、やはりヘッドフォンでしたいのです……雑音防止になるし、耳に集中できるし。

(アヤシイ声の出る動画を観たいから、というだけではなく)←それもあるんかい

これで、2年生でもできるようになりました。

本当にありがとうございました。

 

おお、2年生がどんどん「主役の貫禄」になっていくなー……

スタンディングデスクの引っ越しをまじめに考えるほうがよさそうです。