9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

第三の掃除機

第3のビールとか、「第三の男」とか、こういうときに使うのは「3」という数字だと思うのでタイトルにそう書いたけど、厳密にいえば「第四」ではないかしら?

 

新しい掃除機を買いました。

分類的には何だろう……ハンディークリーナー? ミニミニクリーナー?

わからないけど……とにかく机上に置けそうなサイズ。充電式です。

 

順番に数えていこう。

一番目の掃除機は、まだ家のどこかに(義母のが)残っていると思うけれど、昭和の時代からあるタイプ。

本体からコードが伸びて、曲がるホースとまっすぐなホースとT字のヘッドがついた、あれです。

 

わたしもそういうのは持っていたけど、出しっぱなしにはできないので、セッティングが面倒で。

ゆえに、吸引力強めの小型の掃除機を導入してからは、ほぼそれだけで掃除をしていました。

隅々まで「そのまま」行けるように延長コードをつけ、それを挿しっぱなしにして、普段はコードをぐるぐるッと巻いておいて。

これが、厳密にいえば二番目というか、1.5番目的な子です。

(「こまめちゃん」という商品名なので、つい「子」と読んでしまう)

 

現在メインで使っているのは、充電式のコードレス。

一階と二階にそれぞれ常備していて、通常の掃除はそれしか使っていません。

 

ところで。

わたしは長年、キーボード(キーの隙間)にたまるホコリに悩まされてきました。

 

専用の筆を使ったり、ブロワーを買ってみたり、裏面の穴(水抜き?)から息を吹き込んでみたり、裏返して振ったり……もちろんふわふわのホコリ取りも常備。

 

今回、ミニミニハンディクリーナー(適当な呼び方)を買ったのは机上の掃除に使いたかったからですが(添削すると消しゴムのカスも出るし)ブラシ状のアタッチメントがあったので、キーボードを吸ってみたら……。

きれいになった!

完璧じゃないかもしれませんが、わたしが求めていた程度にはきれいになりました。

 

「吹く」のは試したのに……なぜ、これまで「吸う」という発想がなかったんだろう。

第二までの掃除機はいずれも(キーボードに対して)大きすぎ・ごつすぎだったからだとは思うのですが……。

 

夜、寝る前、電源を切ってから、ざざーッと掃除することにしました。

(電源を入れる前は「夜明け前」なので、さすがにうるさいと思うし、電源が入ってる間に掃除するとキーが押されちゃってたいへんなことになるので)

ホコリが視野に入らないって、快適なのだと知りましたよ。