9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

保存容器増殖中。

冷凍問題にばかりになって、すみません。

 

ホームフリージング(やっぱりこの語、昭和っぽくて笑う^^)を試していて、

「あ、これではあかん」

と気づいたことがありました。

 

さまざまな食材(ときには料理)を容器に入れて冷凍保存するわけです。

本当は全部同じ容器にして、ビシッと並べるほうが使いやすいと思うんだけど、今は「どれがいいかな」の段階。

100均、IKEA、無印、生協……メーカーや商品名でいえば、マーナ、イノマタ、ジップロック……みたいに雑多な状態になっています。

 

そのような状態で「気づいた」のは何かといいますと、食材の冷凍の場合「一度に使わないもの」があるってことです。

中身が減っていく=容器内の空間が増えていく=冷凍庫で「空気」を保管することになる……無駄です。

 

ゆえに、「小さな容器」が必要……中身が減ったら容器も変えねば。

そう思って、100均で80mlとか100mlとか、「おままごとで使うタッパー」みたいな小さな保存容器を買ってきました。

100円ですが、小さいので2~4個がセットになってます。

結果、小さな小さな保存容器が「こんもり」。

 

しばらく使ってみて、いちばんいい形にしていこうと思っています。

夏の模様替えでスペースができていましたし、保存容器を保存できるボックスも空いていましたから(←無印の。蓋だけ買ってきました)「しまう場所」に関してだけはラッキーでした。

 

とはいえ、Amazonのプライム感謝祭セールがねぇ……(←Amazonのせいにする)

使ってみたいに保存容器を、お試しに一個ずつという感じで注文してしまいました。

届いたら……カオスかも。

いずれどれかに絞るはずだけど、しばらくは保存容器の山の麓で、うろうろすることになりそうです。

 

・・・

 

ところで、これ、キッチンの冷凍冷蔵庫の冷凍スペースの話です。

専用冷凍庫はどうなっているかといいますと、家の隅にひっそりと佇み、ひたすら「日常使いじゃない食材」を守ってくれております。

ありがとう、君のおかげでいろいろと試せるのよ。

Dankon pro via laborado.