そういえば、選考委員とか民生委員とか、すでにいくつか「持ってた」……
twitterのプロフィールに書いてあるとおり、わたしはエスペランティストです。
正直に「寡黙な」っつけているくらい、「話せないエスペランティスト」です。
最近、「まるで書けない」こともわかりました。
ついでに言えば、読むほうもおぼつかないので……全方位的に「あかんヤツ」なのです。
もう、堂々とダメっぷりを自慢しちゃう。
そんなわたしですが、この春から「名古屋エスペラントセンター」の委員の末席に加えていただくことになりました。
といっても、国際交流とか学術的なナントカ(←とは?)とか、わたし自身にはできません(断言)。
まぁ、雑用(センターの掃除とか)ができるようになればいいかな、くらいの気持ちです。
……自分の家の掃除も下手なくせに。
毎月の会議がひとつ増えるけど……それに関しては「リモート時代」になったことがありがたいです。
先日は、本来なら東京でする会議と本来は名古屋市内に集うセンター委員会を1時間差でハシゴすることができました。←リニア開通したのか、みたいな。
でも、リモート会議の会場は掃除できないから、ほんと、役に立ちません。
(会場って、つまり自分ち……)