9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

もう半分、まだ半分

先日「継続120日」というのを書いたところですが、ざっくりいうと今日で「まる4か月」ということになります。 3月から「毎日書こう」をはじめたので。 はじめた理由は単純で、自分自身が「愛読しているブログにアクセスしたとき、更新されていないと淋しい」…

本日、勉強会

児童文学作品の合評と情報交換をします。 この地方の児童文学作家が新たな作家を育てようと運営している勉強会です、みたいなことになるのかな、客観的に説明すると。 児童文学同人誌やサークルは全国にあるんですが、デビュー作を、またはデビュー後の2冊目…

継続日数120日

最近、ブログが長いので。 「つまらないこと」ばかりなのに長いので。 今日は短く終わります。 「毎日更新」をなんとなく始めてから、本日120日目です。 勉強とか運動とかも、こんなふうに続けられたらなぁ……(遠い目)。 おつきあいくださるみなさま、あり…

スタバも初心者です

娘とか姪とか、スタバ好きが身近にいます。 期間限定とか新作とか、聞けば「行かなきゃ」というような。 ゆえにお店につきあうことは年に何度かあるのですが、ひとりで行くことはめったにないのです。 エスペラント語の本の読書会※に参加するにあたり、あら…

縦書き大混乱!

今、「Wordで」「縦書きの」文書を作っています。 昨日の記事にもちらっと書きましたが、わたしはいつも「横書き」です。 35年くらい前のディスプレイが20文字しかないワープロが「初代」で、以来、ワープロ専用機時代はずっと横書きですし。 それ以前、手書…

だぶりゅおーだぶりゅ

長い原稿は無理ですが、短めのものは誤字脱字誤変換のチェックに「読み上げソフト」を使っています。 縦書きに表示したり(わたしは普段横書きです)、フォントを変えたり、紙に印字したり……いろんな形に変えて読み返し、目でもチェックするのですが……。 自…

時の流れに身をまかせ

ショックなことがありました。 本棚の本のすき間から、四半世紀前のスナップ写真(←死語っぽい?)が出てきたのです。 オフ会……という言葉は当時、まだオンラインのお付き合いがなかったので、おかしいですね。 なんて、呼んでたんだろう? あ、「つどい」だ…

転職活動

昨秋から初体験の連続中。 興味ある「体験」は、機会がある限り(時間と資金が許す限り)体験するよう、以前から努めているのですが…。 いま取り組んでいることは、もしかしたら「転職活動」なのじゃないか。 テンショクカツドー。 この言葉を思いついて以来…

こんまりたたみ

ああ、これは呼び捨てなのかしら。「さんづけ」すべきなのかしら。 最近、「こんまり流のたたみ方」にハマっています。 わたしはちょっと略して「こんまりたたみ」と呼んでいます。 (といっても、まだ正しくできていないみたいで、さっき本で調べたら、一部…

初めてだけどなつかしい味

勝間和代さんのブログで紹介されている、無水のシチューを作りました。 タマネギ3個、トマト3個……これらだけで水分は十分に出ます(ほかにニンジン、しめじ、じゃがいもを入れました)。 調理中から、ちゃんと、「ビーフシチューっぽい匂い」が漂っていて驚…

字幕派です。

洋画は(ドラマも)字幕派です。 わたし、英語ができません。 学生時代「やっとこさ」試験をクリア(?)してきた程度。 しゃべれないし、ヒアリングもあかん。 でも、外国語を知ること自体は好きで、高校から20代初めにかけては、よく、NHKのお世話になりま…

朝起きたら、山形・新潟がたいへんなことになっていて、こんなときに「つまらないこと」を書くのも、と思ったのですが。 (もう、大きな揺れが来ませんように!) さて。 恋です。 いえ、今朝、食卓で「KOI」というロゴを見つけて、 「なんで、こんなところ…

講師なんだけど。

期間限定で、リアル創作教室の講師をしております。 通信講座の講師のほうは、もう10年を超えました。 図書館での講座とか、私的な勉強会とか、私的じゃない勉強会とか、気がつけば、ずいぶんいろんなところで、いわゆる実作指導をさせていただいております…

ゴジラ、ごめんね。

「ゴジラ・キングオブモンスターズ」を観てきました。 ラドン、モスラ、キングギドラあたりは子どもの頃からおなじみの名前で(映画もいくつかは観ている)、総出演の今回のハリウッド(?)映画は、少女時代好きだった夏のNHKの番組(なつかしのメロディー…

第3回エスペラント紹介動画コンクール

審査に加わらせていただくことになりました。 …というお知らせを、昨日、上京中にリツイートさせていただきました。 日本エスペラント協会(JEI)の事務局は早稲田にあるそうです。 昨日向かった日本児童文学者協会の事務局は神楽坂。 東京メトロ東西線では…

雨オンナと呼ばれております

呼ばれておりますが、ここ最近、雨の中を傘さして歩いたことがほとんどありません。 (小雨だし、短い距離だからと、傘をささずに駆け抜けたことはあります) 自身でも「雨オンナかもしれない」と感じていたのは、 ・オフ会がお開きになって外に出たら、新宿…

隔月刊「膀胱炎」創刊(しません!)

やりました! これまで、3年に2回くらいの頻度だったのに…… まさかの2か月。 膀胱炎です。 非常に軽いのですが(でも痛むときは痛い)明日は東京出張なので、お医者さんに行って、お薬を出してもらいました。 昨日は暑くて、日傘をさしてバス停まで行ったり…

「ふたりのロッテ」→「ふたりのまゆか」

蔵書印のことを書いた昨日、久しぶりに「ふたりのロッテ」を読み返しました。 時間的に半分も読めなかったのだけど、なぜか最初のほうから、涙が出て出て…… 涙を拭くのが面倒になるくらいでした。 どうしちゃったんだろ? で、違和感もあったんです。 「そん…

my蔵書印

今朝、ふと本棚を見たら「ふたりのロッテ」(ケストナー)が目に入ったのです。 これ、小3のとき、盲腸で入院したわたしに親戚が贈ってくれたもの。 ってことは…約半世紀前の本!? 裏表紙を開けると、なつかしいものが出てきた。 これは中学か高校のときだ…

今日は買い物に行く

仕事が(自分の目論みより)遅れ気味で、じわじわ焦っているときなど、上天気でもネットスーパーを利用することにしています。 近くのスーパーへの買い物なんて、ほぼ部屋着のまま、自転車に飛び乗っていくだけなんだけど…。 1時間もかからないその作業(?…

表彰式の思い出

昨日の記事で表彰式のことを書いてしまったので、補足です。 いうまでもないですけど、ホテルでの豪華な式に招かれるのはとてもありがたいこと。 「祭りのあと」だから、それだけ空っぽな気持ちになりやすいってことなのかも。 それよりなにより、自分が書い…

ひとはどうして童話作家になるのか

…というようなことを、このごろ考えています。 「なぜ」というのは、「きっかけ」という意味でもあり、「理由」という意味でもあり、「どのようにして」の略(?)でもあり。 わたしの場合は、どうだったんだろう。 童話賞に入賞しはじめたころ、娘ふたりは…

困った気象問題

東京に来ています。 相変わらずホテルではよく眠れません 。 それより問題が。 前回の上京では 5月なのに7月並みの暑さになってしまい、空き時間に外に出ることもできませんでした 。 今回は東京、寒い。 予報では気温が低そうだったので、そのつもりで衣服…

「一番になる人」つんく♂

(つんくさんの名前の最後の記号って、文字化けせずに出るものなのかしら? タイトル、化けてたらごめんなさい。以下は略させていただきます) 先日、友だちとのメールで「ずるい」という言葉を書いたのです。 内容を要約すると、 「他人のことを『ずるい』…

「ヘリウムなふたり」と結婚会見

つい最近、騒ぎになった(よね?)結婚のニュース……つい、記事を読んでしまうわたしです。 蒼井優さん……もう30代なのか。 わたしが「仕事として」書いたもので、いちばん早く世の中にリリースされたのは、朝日中学生ウィークリー(って名称は今はない)の連…

くどいかな?

今朝から、新しい短編(原稿用紙10枚という決まり)を書きはじめました。 だから、ブログの記事も短く! …というわけじゃないのですが。 文章ならいくらでも書ける(ただし質は問わない)という自負はあるので…作品でも語りすぎる気がします。 今朝、主人公…

新幹線の隣人

先日、新幹線を利用したとき、隣の席にいらしたのは、わたしより少し年上と思われる、楚々としたご婦人でした。 テーブルをセットして、その上にタブレットを置き、ずっと、読書したり新聞記事のようなものを読んだりなさっていました。 タブレットの横には…

ハイキュー!!(38)

本誌は読んでいないのですけど、ジャンプに連載中のバレーボール漫画「ハイキュー!!」だけは、いつも、コミックス発売日に読んでいます。 バレーボールのルール、未だに理解しきれてないくせに。 (なにしろ、足なんか使っちゃいけなかった時代に体育でや…

ぎゅうぎゅう(してない)焼き

ちょっと前にtwitter等で話題になって、もう定番化しているかもしれない「ぎゅうぎゅう焼き」。 news.cookpad.com ヘルシオ兄弟の兄のほう(ウォーターオーブンのことです)を買って以来、 「この子、絶対、ぎゅうぎゅう焼きが得意だよなぁ」 と思っていまし…

「習慣」を作る。

このブログの開設日は1月18日ですが、毎日更新するようになったのは3月から。 昨日「継続日数93日」という表示を見て、「まる3か月続いたんだ」とわかりました。 「今年のめあて」にはとうとう書いていないのですが、昨秋あたりから意識しているのは、「新た…