2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
去る土曜日(いきなりダジャレですみません)とあるトークショー&サイン会に行ってまいりました。 この記事に添えた画像をごらんいただけば、おわかりかと思いますが……。 愛知県犬山市には「日本モンキーセンター」というサル類のみの動物園(&博物館)が…
……という言葉が流行ったことがあるのは知っていたのですが、意味も、誰の言葉なのかも知りませんでした。 最近ネットニュースにもなりましたが、BGTで初めて見て、理解( *´艸`) (ニュースは、たとえば、これ↓) news.yahoo.co.jp で、いきなり昨日の記事か…
そろそろyoutubeプレミアムをどうするか、考えねば…… gotomiwa.hatenablog.com 広告がないのは快適だし、好きなチャンネルもあるし(だからyoutube視聴はやめないと思うし)……毎月支払うことになりそうな気はします。 一応、支払う価値は感じられる、という…
なんか、アンドロイドは電気羊の夢を見るか……みたいになってるタイトル。 4月はずいぶんFitBoxingをサボりました。 まるまる一日出かけていたり、そのぶん家にいる日の仕事が混んだりで、時間または気持ちのゆとりがなかったからです。 デイリーエクササイズ…
とあるカフェに入ったら、不思議なカップで「お冷」が運ばれてきました……。 手ざわりは、石。 川原なんかにありそうな、石。 「石をくりぬいた器?」 と、最初は本気で思っていたのだけど。 焼き物なのでした。 店内で価格表示しつつ展示(?)されていたの…
昨年、zoomを使った童話講座があった……いえ、他人事のように書いていますが、講師はgotomiwaでした。 何らかの形でリカバリーできる会議などはそこまで神経質にならないのだけれど、 「わたしがzoomできなきゃハナシにならない」 みたいなイベントのときは心…
あれ? おかしいな……土曜と日曜、2日間なのに、アイスだけで3種類食べているぞ? 娘と夕食後にコンビニに散歩して、アイスをかじりながら帰宅したり。 コストコのフードコートの巨大なソフトクリームを分けてもらったり(あれ、ひとりで食べきれるものなの?…
この地方では有名らしい、江南市の曼陀羅寺に行ってきました。 www.aichi-now.jp 藤まつりははじまったばかり……でも、藤の花的にはもう「後半」じゃないのかな……。 わたしが住む町の(公園等の)藤棚も、とうに最盛期を過ぎていますしね。 今年は早い……のか…
わたしが初めて「童話のつもり」のものを書いたのは小3のときでした。 初めて「小説のつもり」のものを書いたのは、中2でした。 小3のときは「それ盗作やん?」みたいなものも書いた記憶があるし(なくしていて読み返せないけど)、中2のときのはあとから読…
先日、こんな記事を書きました。 gotomiwa.hatenablog.com どうにかこうにか、一段落です。 一週間に、東京2回、名古屋市内1回という、わたしにはめずらしい「お出かけっぷり」。 さらにその間に理事会(オンライン)等もあるし、添削は十数件だし……で、不安…
毎年4月から6月あたり、任務(民生委員の仕事)が「激務」になるのです……えぇ、精神的にね。 高齢者(特に独居の方)の調査にまわるんです、担当地区内の数十軒。 4月は仕事が立て込んでいて、任務できる状況じゃないので、5月……GW明けからぼちぼちはじめよ…
ながーいながーい初級(中級になろうと努力中の)エスぺランティストとして、最近「しゃべった」自分の言葉を、文字起こし的に記録しておきます。 日本語の文字起こしだって『そのまま』だと、「えー」とか「あのー」とかが入って、文章としてはおかしなもの…
お出かけすると翌日の体重が減るgotomiwaです。 まぁ、出先で、「重さ」のないものばかり食べるせいだと思うんだけど。 出先で、なつかしいもの(?)を見ました。 ミントの枝です。 これも持ち帰れば、根っこが出るのかもなー……と思いながら、残してきまし…
先日の上京、その帰りの新幹線の中でアイスクリームを食べました。 もしかして、コロナ禍がはじまって以来かな……って写真を遡っていたら、2020年秋にも食べていました(このころ少し感染が治まった感じがあって、理事会や選考会がリアルで開かれたのです)。…
先月末には新しい葉が伸び出していたレモン。 gotomiwa.hatenablog.com あちこちの枝に、ポンポンと蕾ができはじめています。 この中でいくつ、雌しべのある花が咲くのか……ドキドキです。 (雌しべのない花は、実になりません) 本当は摘花した方がいいのか…
旅の報告です。 なのになぜ、このタイトルなのか……。 お時間ある方は、ひとつ前の記事をごらんください。 すでに読んでくださった方は、ご面倒をおかけしますが思い出してください。 (リンクするのをサボって、ごめんなさい) 予定どおり、おにぎりをふたつ…
今日、このあと、半年ぶりに上京します。 午後からの仕事の場合、新幹線車内でお昼を食べて行くときと着いてから食べるときと、2パターンあるんだけど、今回は前者。 そして、車内ランチの場合も駅で何か買って乗る場合と、そうじゃない場合がある……。 今回…
いきなり自転車を新調した話、先日書きました。 gotomiwa.hatenablog.com またしてもサドル問題か! という感じですが……まぁ、そんな大げさなものではなく。 自転車を買うときにも一応(ある程度)サドルの高さを調整してもらっていたので、近所で乗るぶんに…
今週のお題「メモ」 ……だそうですよ、はてなブログ。 今週どころか昨年あたりから、「メモ」には非常に困っているgotomiwaです。 正確にいえば「メモアプリに…」かな。 長年愛用していた(クラウド型の)ものが昨年から不安定度を増してしまい……ダウンも複数…
コロナ禍、そんな用はほとんどありませんでした。 長く出かけること自体が、ほとんどなかったからです。 でも、今月は違う……。 東京出張が2回あるし、夕方の会議がリアルとリモートで5回くらいある……。 つまり、朝のうちに夕食の準備が必要な日が何回かある…
突然の数字、恐れ入ります。 某所にアップしている拙作(の最初のパート)に、先日2500個目の「いいね」をいただきました。 アクセスカウンターと違って減ることもある数字ですから、いつまでもこのままではないのだと思いますが。 (今日の時点では、少し増…
この記事の写真を見ても、「え、大根? ああ、たくあんなの? 何もめずらしくないわよ」と思われそうです。 でも、同じものをもう一度作れるかどうかわからない……という意味では割とめずらしいかも? 忙しくて(?)まともに自炊できなかった長女の冷蔵庫の…
びっくりマークをふたつもつけてみました。大盤振る舞いです。 今日で、連続投稿の日数が1500になるようです。 全然、実感ないですけども。 1500÷356を計算してみたら(←電卓アプリが)4.1って出たんだけど……? これって、丸4年と何日かってこと? ほんと、…
Tシャツをハンガーにかけることにしました。 ネットで収納関係の動画などを見ていると、靴下や下着類はたたまなくていい(引き出しやボックスに投げこんでおけばいい)などなど……「楽をするための」情報が見つかるのですが、長年の習慣はそうそう変えられる…
とてつもなくささやかだけれど、最近意識していることがある。 椅子から立ち上がるときに「手を使わない」だ。 何を言うておるのじゃ、gotomiwa……┐(´∀`)┌ヤレヤレ と呆れないでください。 介護サービスを使っているため、義母は定期的に「現在の状況」を聞き取…
最近、料理に使うようになって、すっかり好きになってしまいました…ナンプラー。 「買ってみたけど使わない調味料」のひとつとして、よく挙がる名です。 うちのも一度使って、それっきりになっていて……そのまま冷蔵庫の中でダメになっていく可能性もあったの…
今日のタイトル、誤字(誤記)ではありません。 その日、食材の買い出しに行こうと自転車で走りはじめたら、お尻の下からおかしな金属音が。 実は以前、サドルの下のバネ(サスペンション?)が折れてしまったことがあるのですよね。 長年乗ると(わたしの体…
「ぴよりん」をご存じでしょうか。 今ではすっかりメジャーになった……と(ほぼ)地元民は思っているのですが、実際のところはどうなのでしょう? piyorin.comぴよりんには、弱点がございます。 お持ち帰り時に悲惨な姿になってしまうことがあるのです(やわ…
わたしにはジョギングは無理~。←知らなかったの? 少し前の記事に書いたように買ったきりだったスニーカーを下ろしまして、ときどき朝の散歩をしています。 ウォーキングと呼んでもいい速度のときもあります。 パワーウォーキングと呼んでいい強度も試した…
人名ではなかった。 クロロゲン酸です。 コーヒーに含まれている、ポリフェノールの一種……?(←よくわかってない) クロロゲン酸摂取のためではないのだけど、この数か月は何も入ってないコーヒーを飲んでいます。 今まで長らくミルク入りのインスタントコー…