「最近、自撮りにハマってるんです」
っていったら、瞬時に18名くらい、ドン引きしそうですが。
ま、いいや、ハマってるのはホントだもん。
(とはいえ、月に一度くらいしかしませんが)
正確にいえば、大っ嫌いだった自分の声や顔に「慣れようとしている」の。
今、努力中です。
死ぬまでコンプレックスっていうのも、なんかエネルギーもったいないなー、と思って。
まだまだスナップ写真(デジタルでもそう呼ぶの?)とか動画(映されたもの)とかは見られないけど。
だんだんに慣れていけるといいなぁ。
先日、勝間和代さんのブログで、アウトカメラ、インカメラという言葉を知りました。
スマホのカメラって、あっちとこっち(大雑把な表現)で性能が違うとか?
そんなこと、考えたこともなかった(当然同じだと思ってた)。
試しに撮り比べてみたら、やっぱりインカメラのほうが性能が低いのかも? と思えました。
アラまで写らないというか、肌がきれいに見える気がする。
あくまでもアウトカメラに比べて、ですけど、ありがたい。
撮るときには、時間が許す限り、いっぱい撮ります。
失敗写真(ブレとか、半目とか)を消したりする作業のあいだに、自分の顔に慣れていく、という作戦です。
フィルムカメラじゃない気やすさで、一気に何十枚も撮影してみると、奇跡の一枚、にはほど遠いけど、まれにかわいく撮れたりするんですよ。←聞き流してください。
「ややや! おぬし、かわいいではないか」と思って、くりかえしながめてしまったりするんです。←聞き流してください。
奇跡の一枚を目指して、またいつか撮りまくります。
ホント、楽しい♪