……なんか、往年のジュニアミステリのタイトルのようだわ。
朝の散歩をはじめた理由のひとつは、なかなか履く機会がなくて硬いままだったウォーキングシューズを足に馴染ませたいから、でした。
散歩を続けたおかげで、日常的に履ける感じになってきまして。
代わりに、これまで日常履きしていたスニーカーが、いよいよお役御免です。
実は最近、このスニーカーが謎の行動を起こすようになっていて、危なかったのです。
スーパーの床に「引っかかる」の。
引っかかる、としか表現しようがないのです……足の裏がつまずくというか(???)……とにかくスーパーで何度も転びそうになって、同行の家族に驚かれたり笑われたりするようになりました。
古びた、といっても、スリッパみたいにカパカパ脱げかけるわけでもないし……。
どこが引っかかっているのか、よくわからなくて、軍隊の行進みたいに膝を上げ気味に歩いてみたりもしたのだけど……。
引っかかりはじめたころは、自分の歩き方がおかしくなったのかと思っていました。
そのスニーカーで出かけても、以前はおかしなことが起こらなかったからです。
でも、よくよく思い返してみると、スーパーのつるつるの床以外では起こらないのです(そしてなぜか、ユニー系のスーパーでよく起こるという…)。
さらに、ウォーキングシューズで買い物に出かけてみたら、何ともなくって……
と科学的に考察した(?!)結果、古びてきたそのスニーカーが、古びたせいでつるつるの床と反応するのだろうと結論づけました。
原因自体は謎のままなんですが、スーパーで転ぶようになってもいけないし。
ちょうどウォーキングシューズが馴染んできたし。
「古びた」といえるほど働いてくれたスニーカーは、そうだ、ベッドの下に置いて災害時……大地震の際に履こうかな。
今まで、ありがとう。
ゆっくり休んでね。
この先、出番がないことを祈ります。