9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

縦中横(たてちゅうよこ)という機能

講座の受講生さんの課題原稿にあれこれ記号を書き入れる……けど、校正記号をちゃんと勉強したわけじゃないから(受講生さんのほうもそれを知らないわけだし)自己流の記号を入れて、言葉で「こうしてね」と書き添える……

 

という作業をしていると、自分が「口うるさいおばさん」になったような気がして(気のせいじゃないかも?)凹になることがある。

頭のどこかで、

「えー、いいじゃんねー、セリフのあとの文で一字下げてなくてもさー」

とか。

三点リーダーは、1回と2回と3回では、長さが違うんだよ、沈黙の長さが」

とか。

誰かにキレられているような気がしてしまう。

 

まぁ、確かに、記号や改行が多少ヘンでも、内容がわかればいいんだよね。

 

でも、原稿は……特に応募原稿は「ラブレター」だとわたしは思っているので、きれいに仕上げたほうがいいでしょ、と思うのだ。

(もちろん、記号・改行をスタンダードに直すと枚数が狂ってくる可能性もあるから、規定が厳しい短編の賞なんかでは、無視できないわけだけど)

 

ときどき、図解で「縦中横」についてご説明しているので、自身の覚書も兼ねて記事にしておこう。

横書き(に印刷する)ときにはあまり問題にならない、半角の数字とか「!?」みたいな記号とか、縦書き原稿で横にむいちゃったりするものを、正しく(縦に)直してくれる機能が、縦中横。

といっても、自分では身についていなくて、いつも、Wordの中をあちこち押して探してしまう。

使うソフトにもよると思うので、各自に調べていただいているけれど、わたしのWordでは「ホーム」の中の「段落」コーナー(?)にある、横に広がったA(頭に左右の矢印をのせている)を押すと「縦中横」が見つかる(今、探しました)。

 

無茶苦茶な見た目になるけど、Wordみたいな4文字の単語も縦書きの文章の中に、横向けに突っ込んでくれる……それが縦中横という機能です……って、いま書いて気づいた。

ずっと、へんな名前だと思ってたけど、

 

「縦」書きの「中」に「横」向けに突っ込んでくれる。

 

からなのか……な?(知らんけど)

 

やってみてね(^_-)-☆