9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

委員と医院は同じ音

具体的には書けないのだけど、そのことに初めて気づいたという話。

民生委員のgotomiwaです、と名乗ったら、

「○○医院の方ですか?」

そう思われてしまった、みたいなことです。

 

初対面…というか、顔も知らない人と、声のみでコミュニケーションする際は気をつけなければいけないなぁと反省した次第。

 

「柿と牡蠣」「箸と橋」みたいにアクセントで区別できればともかく、声には文字がないんだから「民生」のところを聞き漏らしたり聞き違えたりすれば※「どこかの病院だわ」と思われてもしかたないですよね。

(※ こちらの発声や滑舌に問題がある、ともいえます)

 

 

これに似た(?)こと、わたし、受講生さんに言ってるなぁ、たまに。

「文字からは音は出ません」

 

テレビやラジオのドラマなら、役者さんの声や口調で、そのセリフを誰がいったかわかります。

ところが文字は、紙の上の黒インクなんですよ。

それを並べると、意味のある言葉になる……けど、「誰が口にしたか」は説明抜きじゃわからないのです。文字からは声が聞こえてこないから。

 

いえ、お話の流れで苦もなくわかるように…「聞こえるように」書くべきだし、普通はそうなっているんだけど、たまに、

「このセリフは誰が?」

みたいな会話が書かれていたりするので、そんなときに「音が出ないよ」っていうわけです。

作者の頭の中ではキャラが見えているし、その声も聞こえているから、ひょいっと略しちゃうんだろうなぁという感じがします。

 

わたしもいろいろやらかしていそうだわ。

話すほうも書くほうも、注意せねば。