9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

西へ……

眉村卓先生のご葬儀のために大阪へ行ってきました。

それについて詳しく書くのはためらわれるのでレポートはしませんが…。

入院先の病室で亡くなる数日前まで長編を書かれていた…完成させて永眠されたとお聞きして、胸に迫るものがありました。

 

(以下、別件)

 

少し前、児童文学関係やその他の仕事(じゃないかな?)で、ほぼ「通う」という状態で大阪に出かけていたころがあります。

東京と大阪、半々くらい。

名古屋駅で、大阪行きと東京行き、まちがえてホームにのぼることも数回…(ろ、老化じゃないもん)。

 

今回は、新幹線で行く久しぶりの大阪でした。

(昨年は車で二回ほど。次女が大阪の会社に勤めることになったので、引越しのために)

東京・名古屋間は約1時間40分。

新大阪・名古屋間は約50分。

西へ行くほうが半分の時間なのですが、半分以下に感じます。

(あ、でも、電車賃は半額以上だ。なぜ?!)

 

京都なら、清洲城木曽三川伊吹山…って、ランドマークを追ってるうちに着いてしまう感じ。

完全に日帰りエリアです。

何しろ、新幹線で名古屋駅から京都駅まで行く時間より、名古屋駅から各線乗り継いで家(の最寄り駅)に帰るまでの時間のほうが長いんですから。

 

10代を過ごしたのは大阪府茨木市なので、ここへ行くときは京都で新幹線を降りて、在来線に乗り換えます。

 

京都を過ぎれば、もう、新大阪は「すぐ」というイメージです。

降車のために後片付け(おやつのゴミを捨てる等)に入る時間、というか。

 

よく、東京から名古屋までの新幹線に立って乗る話をしますが、名古屋・新大阪間は往復立ちます。

指定を取った席を探すのも自由席車両まで歩くのも面倒で(…無精ですみません)。

 

来年は上京が減るし(←月1の創作教室の担当が終わるから)、次女は当分府民でいそうだし、同窓会や部活のOB会があるなら参加したいし、で、西行きの新幹線に乗る機会は増えるかもしれません。

京都では、カルネを。

大阪では、蒸かしたての551の豚まんを。

とりあえず、いただきたい。

www.sizuya.co.jp

www.551horai.co.jp

f:id:gotomiwa:20191110054034j:plain

葬儀参列のお礼に添えられていたカードです。眉村先生はよくこういうイラストを描いておられた…。見つけたとき、ちょっと泣けました。