2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 これは、はてなブログのお題です。 わたしがすることはただただ、添削と講評。 来年も「励ましとダメ出しのgotomiwa」でいる……そんな年にしたいです。 公表されていませんが、最近、これまでかかわ…
PCの主従を変更した話の続きのメモ。 書かねばならないメールを書くために(アドレスを確認するために)何日かぶりに「ノート」を起動させました。 メールを書く用事がすんだ後、表示設定を比べてみました。 その過程で、「見た目が違う」のはメーラー自体が…
東北に呼ばれている(空耳)なわたし、そのリアル忘年会第2弾でした。 gotomiwa.hatenablog.com 上の記事のお店にて、家族親族と、これだけ魚を食べると絶対頭がよくなる、と思えるくらい、さまざまな魚と貝(カキとホタテ)で満腹になってきました。 先週(…
年末年始とは何の関係もない食材なのだけど、先日、コストコで大量のニンニクを買ってみました……。 この秋、初めてガーリックプレスを買ったのです。 IKEAの、お手頃なタイプ。 それを気に入って使っていて、何の不便もないのだけど……ホームフリージングにハ…
「タラのテーマ」は映画「風と共に去りぬ」のテーマ曲です。 映画の中のスカーレットのように(?)「あーもう、あとのことは明日考えよう」(←違うやろ)って気分になったときに、わたしの脳内にはこの曲が流れます。 PCの主従入れ替えは、すべきことではあ…
今朝がた、「今日、ブログに書くネタがない、どうしよう」と悩む夢を見ていました。 悪夢です……。 (でも、ネタはあった。以下、そのネタを続けます) 昨日の記事を書いていたら、先延ばしにできない気分になってきました。 そんなわけで、「えいやっ」とデ…
(その2とかその3を書くかどうかは未定です) 先延ばしにできないことがあります。 いえ、もっと早く「完了」していてもよかったんだけど……延ばしたわたしがいけないんだけど……。 いちばん問題になりそうなのは、PC。 今、メインで使っているノートPC(だけ…
そう思っていても、管理能力はないです! 少し前にmixi2がリリースされて、話題になりました。 わたしは元祖mixiが合わなくて(登録したけど)ほとんど使わなかった過去を持つ老女。 (ちなみに「足あと」機能が合わなくて) だから、mixi2も近づく予定はな…
はー、なかなかしんどかった! いえ、しんどいのは気を遣うから。 「如何にして、よけいな情報を目に入れずに配信サイトにたどり着くか」に。 今期はめずらしく、連続ドラマを見ていました。 日曜の夜に放映される「海に眠るダイヤモンド」を。 脚本の、野木…
これまであまり、この話をしなかったように思うのですが、 「あんた、毎年書いてたじゃん」 だったら、ごめんなさい……。 (覚えてない……) 本日、誕生日です。 何でもない(定年退職とか年金開始とか「今日から後期高齢者」とか、そういうのがない)誕生日。…
今週のお題「買ってよかった2024」 はてなブログのお題です。 もう、これは聞かれるまでもなく……冷凍専用庫。 今年買ってよかったものの、ベスト3に入りそうです。 (もしかしたら、「人生で」のトップ10にも入るかも) いわゆる「セカンド冷凍庫」ですが、…
なぜ、トラックボールマウスを使ってみようと思ったのか、思い出せないのです。 (勧めてくださった方があったとしたら、本当にごめんなさい) とにかく、Amazonの「ほしいものリスト」に入れていて、それがブラックフライデーでセールになっていて……「ほん…
クリスマス、お正月に向けて、生協から届く食材が増えます。 中には(数日後に使うとはいえ)冷凍保存しなければならないものも。 それで、冷凍庫のスペースを空けるべく、せっせと「自分で冷凍しておいた食材」を使っております。 とはいえ、ストックしてお…
と、自分にいいたくなる事例発生(解決済み)。 あまりにびっくりしたので(?)当日(リアルタイムで)、Xにもポスってしまったほどです。 (ごらんになった……「ああ、あのときか」と思い当たる方もあるかもしれません) 小さな作品……今月期限が来るので、…
年内最後の不燃ゴミ収集日が迫っていますので、「市の指定袋ひとつ分、目一杯詰め込もう」みたいな貧乏性っぽい(?)考えが働いて、急遽、ちょっとだけ片付けものをしました。 ふだん開けない引き出しなどを探ると、なつかしいものに再会します。 公募関係…
冬が来ました。 冬用の靴下の活躍がはじまった……と、取り出して使いはじめた途端に、ポカッと穴が開きました……。 いや、ダーニングしたくてわざと開けたわけじゃないですよ。 gotomiwa.hatenablog.com いそいそと糸を取り出して、やってみました、ダーニング…
所属する「会」のイベントが終わり、年内の「お出かけ」の用が残り少なくなりました。 わたしが住む地域から都心までは、複数の会社を使うせいもあって特に交通費が高いので、まだまだチャージは必要みたいですけどね、manaca。 (この地方は「車社会」ゆえ…
今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 これ、はてなブログの「お題」です。 たぶん、お題の趣旨とは全然違うと思うけど……今年後半、わたし(gotomiwa先生)はこれまで書かなかったようなタイプの講評を何度も書いてしまった……。 具体的に、ここ…
お祝いの言葉って「おめでとう」(それに類するもの)しかないの!? ここ数年、しょっちゅう言っているような気がするんだけど……それはいわゆる「受講生さん」という形で書き手さんとたくさん知り合ったから……筆力のある方が多いからだと思うんだけど。 わ…
gotomiwa先生は、やたら「書け」という。 「書けたら応募しろ」という。 正確には、応募するために「期日までに既定の枚数を仕上げろ」と叱咤する。 あー、うざい。 (すみません) でもね……もともと「書く気」がない人には勧めないよ。 書かずにいられる人…
「もう、ええわ(怒)」といわれそうですけど、紹介します。 ツリーの高さは2センチくらいかな?(ピンバッジなのです) わたしの「癒しの地」こと「犬山リトルワールド」は、12月には休館日が多いのです。 だから、せっかくのクリスマス飾りも、あまり見る…
基本、自画自賛しながら暮らしたいgotomiwaです。 それなのに、自分にがっかりすることもたまにある……しばしばある……しょっちゅうある……毎日あるかも……。 わかってはいるのです。 えぇ、とっくに知ってます。 「ああ、わたし、○○ができてないわ」 と落ち込ま…
ブラックフライデーセール中、Amazonから届いた荷物のうちのひとつの封がこんなテープでした。 映画「ラストマイル」を思い出して、ちょっとドキドキ… セールがお得になる方法はいろいろあるようですが、わたしは無精なので特に何もせず。ただ値引きされてい…
この冬、初の「リトルワールド」体験を書いていなかった気がするので、ちょっとだけ。 秋に年パスが切れたのだけど、なかなか行く機会がないまま2か月……。 12月に入って、ようやく行けました。 今回から年パスもアプリで買うことになり、初めての操作にドキ…
早朝5時過ぎにパンチを打つ老女、gotomiwaです。 FitBoxing、11月はけっこうサボりました。 毎日やっているけど、最低限の3分弱(パンチの数はコンビネーションによって違い、72~108)ばっかりだった感じ。 まぁ、お出かけも多かったしなー。 それなりにア…
ここです。 www.police.pref.chiba.jp いえ、わたしは愛知県民で、千葉県警自体には縁もゆかりもありません。 民生委員として、先日、特殊詐欺についての研修を受けたのです。 (ちなみに、そのテーマを提案したのはわたし。知りたいのは「こんなにも有名な…
すみません、「何を言っておるのか(呆)」「お行儀悪い!(怒)」と思われるでしょうが。 この春くらいまで、わたくし、「脚」が自慢でしたの、それなりに。 一日に、合計100回くらいスクワットもできたし(昼に20、お風呂で20みたいに分散してるので「合計…
ホームフリージングの話です。 (「ホームフリージング」という言葉の昭和感に、未だにふふふと笑ってしまう) 「焼きそば」の冷凍を試してみました。 3食入りで売られているソース付きの麺を「そのまま」……キャベツ、ピーマンなどとともに1食分ずつパックし…
実はこれまでのブログに何度か書いているのですが……。 12月3日は、ある意味、誕生日です。 作家としてのわたしの。 「デビュー日」と呼ぶべきかな? 単行本(デビュー作)の奥付は12月25日なんですが、同じ月の3日に、 「初めて、仕事として(依頼され、原稿…
こんなにツリーを増やしていると、いずれ、家の中が「森」になるのではないか……? この記事の画像は、仲間に加わったばかりのツリーです。 これは立体。 高さは9センチほど。 陶器……? だと思うんだけどな、硬さと重さから見て。 けっこうテキトーな売られ方…