それはわたし、とgotomiwaがいった。
すみません、これはマザーグース。
(なのに脳内に流れるフレーズは、♪だ~れが殺したクックロビン~)←パタリロ
わたしが二度寝するのは、午前2時前に目覚めたときに限ります。
目が覚めて、2時過ぎていたらそのまま起きます。
当然、真っ暗。
ちょっと徹夜気分も味わえます。
おばけには会いません、今のところ。
読書会のために出かけたので「ねないこ だれだ」のエスペラント訳を買ってきました。
こんなに短いのに知らない単語がいっぱいある、人生3度目の初級エスぺランチストは誰だ?
(それはわたし、とgotomiwaが泣いた)
関連記事です ↓
高校時代(高槻)、結婚前(名古屋)、エスペラントの講座に通っていました。
30年ぶり、3度目の「お勉強」なのですが、また初級講座からはじめたら、またそこで終わってしまいそう…と思って、ベテランのみなさんの読書会に混ぜていただいたのです。
日本語で読んでもむずかしそうな、ロシアの(主にプーチン大統領に絡んだ)ルポ。
昨夜、読了しました。
政党、わいろ、原油価格、投票、同性愛、町長など、日本語でも普段はあまり口にしない単語を覚えることができました。
ときどき休みつつ一年数カ月…初級者のままではありますが、その本に関しては「見たことない単語がほとんどない」とわかるくらいになったので、すごいな(わたしが)と思いました。
そして、「この単語、見たことある(辞書を引いたことある)」とわかるのに意味はさっぱり…という安定の老化脳もすごいな、と思っています。
来月からは別の本(小説)を読みます。
がんばれ、脳。