昨日のブログを書いて……書いたのに……そのあと急に思い立って、リトルワールドに行ってしまいました。
・「絶対に今日すべき仕事」はない
・天気予報は「曇」である(降ってもいいやと思っていたら逆に晴れた)
・9月なら「遠足」が少ないかもしれない(運動会前だから)
・その他
という判断です。
遠足に関しては、けっこう当たっていたかな。
多いときは食事がしづらいくらい子どもたちがいるんですが、この日は私服の子どもたちが一校(一学期に運動会をすませたのかなー?)。
修学旅行かな? 東京の女子小学生(制服着てて、かわいかった)もいました。
そのくらいなら、空いているほう。
食べたいものも買えました。
9月がもっと「秋」らしければ、なおよかったんですが、日傘で対応できる程度だったので、これも「あり!」です。
(前回は6月です。梅雨の晴れ間も「あり」ッス)
6月に行けて9月もOK、絶対にクリスマス飾りのころ(11月か12月)にも来るはず。さらに、1月2月だって(天候によっては)OKでは?
そんなことを考えていた帰り際、年間パスの案内を見たら、金額一覧の下に「今日の入場料を引けます」みたいなことが書かれているのに気づきました。
つまり、「今日からパスを使った」ってことになるんです。
これまで、「今日の帰りにパスを買ったとして、次回、いつ来るかわからないしなぁ。3回以上来ないと、元が取れないのになぁ」と思っていたのですが、「今日、すでに1回使った」ことになるのです。
(なんか、うまく説明できないなー、意味わかるでしょうか、すみません)
入場料だけじゃなく、車で連れてきてもらうときの駐車料金もゼロ円になるし、パスを持っている人だけのポイントカードもあるそうなので、たとえば年間3回しか行けなかったとしても、そんなに損はしないのでは?
電車とバスの交通費はかかるし、園内での飲食とか買い物とかを考えると、わたしには贅沢なんだけど……。
上に「その他」って書いたけど、決めた理由のひとつは、家にいると「ガーッと」仕事のことばかり考えそうだったから。
いや、仕事のことを考えると頭が「カーッと」しそうだったかな、かな?
(ガとカの違いは何だ?)
「そういえば、頭を空っぽにするって、どんなふうだっけ?」
なんて、思ってしまったからです。
仕事のことを思い出さない時間を(自分でやりくりして)作る……という経験をしてみたかったのね。
出かける前に最低限の仕事をしたし、帰宅してからも講評が書けたから、ほんと、お昼をはさんだ半日だけの「空っぽ」だったんですが……
「また、やろう」
って思えました。
すでにわたしの手には年間パスがある!
(写真撮影時に目を閉じてしまって (⌒ー⌒) こんな顔になってるけどorz)
ってことは、毎週通ってもいいんですからね。←え?
いよいよ、ほんとの常連になる日が来たのでしょうか。ふふふふふ。