9時から4時まで

夜9時に寝て朝4時に起きるgotomiwaが可能なかぎりつまらないことを書くためのブログです

ためになる「不便」

カラダにいいこと、何かやってる?

みたいなCM、昔ありませんでしたっけ?

 

最近「やってる」のはもちろん、ラジオ体操(第1&第2)と朝の体温測定です。

まぁ、体温については「いいこと」とはいえないかな。測ったからといって、すぐにどうこうできませんから。

 

カラダのために今、強化したいと思っているのは「まめに席を立つ機会を作る」です。

平気で3時間とか、座りっぱなしが「できる女」gotomiwa。

100歳まで生きられないかも。

 

たとえば……これは以前書いた気がしますが、デスクサイドの「ゴミ箱」を小さなものにしています(100均の小物入れです)。

のりを測ったこともないけれど、マグカップ一個分もないような容量じゃないかな?

毎日(一日数回)中身を大きなゴミ箱に捨てに行きます。

 

わざと自分を不便にして、移動量(運動量…というほどのものではないか)を増やす作戦です。

 

同様の意図で、一部の文具類は別の部屋に置いています。

歩いていかないと使えません。

プリンタも手が届かないところにあるので、たとえばPCで打った文章の試し刷りを綴じ、PC前に戻る……なんてときは、数十歩歩くことに。

炊飯器よりでかいレーザープリンタはともかく、綴じる道具(ハリナックス)はホチキスサイズだから手元に置けるんですが…。

 

この春から、いちばん近い図書室が休むことになりました(改装だか補修だか……ショックで忘れました)。

必要な資料を借りるときは、別の図書室に行かなくてはなりません。

たぶん、倍以上の距離になると思う……。

雨が降ったら行けないかも……晴れたら、すかさず行かねばならない、ママチャリで。

 

お休みすると知ったときは、むっちゃショックでした。

一年でいちばん図書室に通う時期なのに……よりによって……と。

一往復すれば、その日の目標の運動量はクリアできそうだけども。

ううう。

 

これもわたしのためになる「不便」なのねと思えるまでには、あと数日かかりそうです。

(現在の心の声は「えー、なんで―、困る―、やばい―(昭和の用法)」です)